大戸屋ホールディングスのTOB成立
東証1部上場のコロワイド(7616)は大戸屋ホールディングス(2705)に対して、TOB(株式公開買い付け)を行っていました。
・TOB成立
・株価急落
TOB価格3,081円、TOB期間は2020年7月10日(金)から9月8日(火)までの40営業日です。
9月8日取引終了後に結果が発表されて、「TOB成立」しました。
TOBの結果について
今回のTOBは、購入株数に上限・下限が設定されています。上限233万株、下限151万0138株です。
株主の応募が下限に満たない場合は、すべての買付が行われません。8月25日時点で、株主の応募が少ないため、下限の引き下げとTOB期間の延長が行われました。成立が不透明な状況です。
そして9月8日。変更後の条件で株主が応募した株数の合計は200万0371株でした。下限をクリアしたので、応募した株数はすべて買い取られます。
ただ、過半数に満たない46.77%であることから、コロワイドと「大戸屋HD+個人株主」の対立はまだまだ続きそうです。
応募した株主の今後について
TOBに応募した株主は、9月15日以降、「3,081円×株数」の投資資金が戻ってきます。
例えば、100株応募した場合
TOB価格3,081円×100株=30万8100円
となり、投資資金30万8100円が戻ります。口座が反映される時期は送金方法によって異なります。
気になる方は、SBI証券で聞いてみてはいかがでしょうか。
大戸屋ホールディングス日足チャート
9月9日終値2,705円。
9月8日取引時間中にTOB成立の一部報道が出ました。8日取引終了後にコロワイドが正式発表し、9日朝に詳細な数字が発表されます。
株価については、7日から下がり始めて、8日、9日と急落しました。
大戸屋ホールディングスは上場が維持されるため、次の臨時株主総会に注目です。