旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

ニチイ学館、TOB期間延長(7月9日まで)で株価急落(でも1,500円超)

2020.06.23

ニチイ学館、TOB価格を上回る株価上昇の続きです。

6月22日12時、ニチイ学館(9792)のMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)の条件が変更されました。

・TOB期間が7月9日まで延長
・発表直後に株価急落

詳細は以下のとおりです。

MBOによるTOB(会社推奨)

(1)TOB価格・・・1,500円(変更なし)
(2)TOB期間・・・2020年5月11日(月)から7月9日(木)までの44営業日
(3)決済の開始日・・・2020年7月16日(木)
(4)買付予定株数・・・上限なし
(5)証券会社・・・野村證券
(6)株主優待・・・TOB成立を条件に廃止

前回の発表では、TOB期間が「6月22日までの31営業日」でした。今回、「7月9日(木)までの44営業日」に延長されました。

ニチイ学館の株主は、野村證券でTOBに申し込むと、7月16日以降に「1,500円×株数」の投資資金が戻ってきます。

ただ、TOB価格の引き上げはありません。

公開買付者は、対象者株式の市場株価が公開買付価格を上回って推移していることを踏まえ、対象者の株主に判断機会を提供するため、2020年6月22 日、公開買付期間を 2020年7月9日まで延長することを決定いたしました。なお、公開買付者は、本書提出日現在において、公開買付価格及び本新株予約権買付価格の変更は検討しておりません

この発表の時点で「引き上げはない」とコメントしています。前向きに考えると、これから引き上げられる可能性はあると判断することもできます。

2020年6月22日5分足チャート

ニチイ学館2020年6月22日5分足チャート

22日の5分足チャートです。前場終了後の12時に発表がありました。

発表前(11時8分)に高値1,707円をつけた後、発表後(12時36分)に安値1,616円まで急落しています。

5%超の値下がりです。おそらく、引き上げを期待していた一部投資家が売却して撤退したと思われます。

ニチイ学館日足チャート

ニチイ学館日足チャート

22日までの日足チャートがこちら。TOB価格1,500円に黄色の線を引いています。

MBO発表後から急騰し、それからずっと1,500円を上回っています。このままだとTOBに申し込む投資家はいないので、不成立になる可能性が高いです。

7月9日まで延長されましたが、株主はもうしばらくのガマンです。TOB価格引き上げがあると良いですね。

関連記事

アーカイブ