ティーガイア、株主優待の変更で株価上昇
2月23日、東証1部上場のティーガイア(3738)が、株主優待の内容を変更しました。
株主優待の内容
変更前
(1)対象となる株主・・・毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主
(2)株主優待の内容・・・スマートフォン向けアクセサリーショップ「Smart Labo」用ギフトカード3,000円分
(3)株主優待の送付時期・・・定時株主総会終了後(6月下旬)
変更後
(1)対象となる株主・・・毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主
(2)株主優待の内容・・・クオカード3,000円分
(3)株主優待の送付時期・・・定時株主総会終了後(6月下旬)
ティーガイアの株主優待が、自社専用のギフトカードからクオカードに変更されました。使える場所が増えたので、投資家にとって便利になりました。
優待に必要な株数(100株以上)や優待の送付時期(6月下旬)に変更はありません。2017年3月末の株主が対象となるため、3月28日までに買えば間に合います。
ティーガイア日足チャート
2月24日終値は1,928円。前日比72円高(+3.88%)でした。2017年1月5日の高値1,961円まで、あともう少しのところに迫っています。
この優待人気が続けば、近いうちに新高値更新になりそうですね。